2022-08-14 Sun : 那須野ふるさと花火大会
#08月14日 #2022-WN32 #WN32 #2022-08-14 #2022年08月
4 連休の 4 日目となる日です。もう連休も終わりか〜。
今日の暮らし
最近になって調べていることがあって自力である程度まで調べたものの、こりゃあ有識者の話も聞いておきたいなってことで、友人と Zoom をつないであれこれ聞かせてもらった。いやあ、自分ひとりで調べたことなんて浅瀬だったな〜と思わされる、深海みたいな情報がたくさん得られて大満足だった。おかげで調べ方もわかったので、Zoom を閉じたあとにウオオ〜と深堀りしていった。だいぶわかってきたのでよかった。完全に理解したい。
その友人とはひさしぶりにゆっくり話したので、とても楽しかった。世の中が落ち着いているタイミングを狙ってまた会いたいなあ。
https://gyazo.com/d1ecb4b48dba3615b4b07ad1aaa8035d
自宅で過ごしていた 18:00 頃、空に響く「パン!パパーン」という音が聞こえた。ぼくの中では、運動会の日の朝に「今日は開催しますよ〜」と知らせる音という認識。つまり、なんかを開催するのか?この時期だとたぶん花火だろうな、と想像して「黒磯 花火」でウェブ検索した。
那須野ふるさと花火大会ってのが、隔年で開催されているらしい。西暦が偶数のときだな。きのうは台風がきそうってことで中止になって、今日は 19:40 頃から打ち上げとのこと。
【注意】13日(土曜日)は、台風8号の接近に伴い全会場で打ち上げを中止します。その代わりに、14日(日曜日)に全会場同時打ち上げを行います。※19時40分頃から約10分間
14日:黒磯中学校、日新中学校、東那須野中学校
【日程変更】那須野ふるさと花火大会2022/那須塩原市
夜ごはんをささっと済ませて、我が家から最寄りの会場である黒磯中学校に向かってお散歩してみる。無観客開催とのことで黒磯中学校の敷地に入って観覧するのは禁止らしいので、会場の近くで、誰の迷惑にもならなそうなところを探してみることにした。
夢庵の近くに空き地を見つけたのでそこから空を見上げた。けっして大規模ではないけれど、素朴にきれいでおおいに楽しめた。気軽に楽しめる打ち上げ花火があるのは本当にありがたい。車社会の黒磯では歩行者を多くは見かけないのだけれど、今日はいつもの 10 倍くらいは人間を見かけたかな、家屋の前や、ちょっとした駐車場や、そこいらの空き地に、空を見上げる人々をぽつぽつと見かけて、夏の夜の雰囲気を存分に堪能できる時間だった。いつもの 10 倍と言ってもね、人混みが発生するほどの数ではなく、ぽつぽつだね。
https://gyazo.com/d3d4dea9532ebdfad7bed9328ed051b7https://gyazo.com/cce5a98375dc7da96ada70d105d763b6
----
出先で特徴的なものを見かけると、ウェブ検索したくなるよね。数日前に出先で見かけた男性が着ていたシャツがどうしても気になって、ウェブ検索して特定した。「OKIAGARI KOBOSI」という文字は、最初は「OKIGARU なんちゃら」だと思っていて、なかなか見つからなくて苦労した。これで特定に至らなかったらもやもやが残るんだろうな〜。
【楽天市場】起き上がりこぼしTシャツ【S/M/L 3サイズ】【ホワイト・ブラック 2色】ヘビーウェイトTシャツ 綿 会津 起き上がり小法師:佐島屋
----
黒磯駅前にオープンした、ピッツェリアPicoは夜は23時までやっているようで。早く閉まるお店が多い&黒磯駅前で夜やっているお店が少ないので嬉しい。今度行ってみたい。
日帰りお盆帰省 / 2022年8月13日 - A Day in the Life
なんと、ピザ屋がオープンしていたのか。Pizzeria Pico、チェックしておくぞ。黒磯っぽいおしゃれみを感じる。以前のぼくは「おしゃれ重視の飲食店は、味はそこそこなことが多い」と思っていたのだけれど、那須塩原での生活でその認識は消し飛んだ。「あ、黒磯っぽいな」と感じるおしゃれなお店はだいたい味もよい。たぶん Pizzeria Pico のピザもおいしいだろうと予想している。斜に構えずに飛び付いていきたい。
https://pico-pizza.jp/
https://www.instagram.com/pizzeria__pico/
https://www.instagram.com/explore/tags/pizzeriapico/
今日の取り組み
CryptoZombies の Lesson 5 と Lesson 6 を終えた。
https://share.cryptozombies.io/jp/lesson/5/share/june29?id=Y3p8NTQ2NTU4
https://share.cryptozombies.io/jp/lesson/6/share/june29?id=Y3p8NTQ2NTU4
https://gyazo.com/3b4bc8481116bf349eab66339b3e2c81
Solidity によるスマートコントラクト実装の基本的なことと、それを HTML/JavaScript の世界とつなぎこむ方法を学び直した。今の知識でなにかおもちゃをつくってみることにしよう。まずは、あんまり複雑じゃないやつがいいな。とはいえおもしろいものにしたい。アイディアを練ろう。
今日の健康
腹筋ローラーを膝コロで 50 回。歩数は 10,000 くらい。悪くないね。
今日のウェブログ
直近 1 ヶ月くらい、刺激の強いニュースが多かったなあ、と思う。歴史の教科書に載ってしまうであろう事件が起きてしまったのだから仕方ないと言えば仕方ないので、受信者として流量をコントロールするなどして自分の精神を守っていかなきゃいけないよな。ここ数日はソーシャルメディアを眺めてもチクチクと刺激を感じてしまうようなコンディションだったので、ウェブブラウジングは控えめにして、友人たちの生活日記だけを読む、みたいに過ごした。
意識してデジタル・デトックスをやっていった方がよさそうだな。その点、日記という場所があって助かっている。パブリックではあるけれど、ウェブ上の個室みたいな雰囲気がある。
今日の漫画
ジャンプ+、LINEマンガ、ピッコマの新着未読分をささって読んでまわった
『不死と罰』の 1 巻 2 巻を読んだ
『code:ノストラ』の 1 巻 2 巻を読んだ
今日のツイート
@june29 の 2022-08-14 のツイート
今日の n 年前
2020-08-14 の日記を眺めてきた。june29 Vlog Season 2 を「堂々完結」ってことにした日。人生においてなにかを「堂々完結」ってことにできるの、いいと思う。コロナで自粛のページがよかった。今日にいたるまで「自粛している」って感覚はぜんぜんないと思う。
2021-08-14 の日記を眺めてきた。MAD PERROS PIZZA にだんらんに、黒磯の飲食店を楽しんでおる。ゲームさんぽの JUDGE EYES 死神の遺言 の回はよかったよね。探偵さんの話がとてもおもしろかった覚えがある。
ナビ
前日 : 2022-08-13 Sat : 天空メロンに挑戦中
翌日 : 2022-08-15 Mon : テレビ番組で友人の近況を知る
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-08-14